wa-No30 七海

けたけた

2008年04月15日 20:07

今日のランチは七海さん。
11:30分前に到着。暖簾が出てたので入ってみる。
すると噂の?若女将が登場。小顔で清楚な感じ。
ご主人は私の後輩で、庄ちゃんと同級生でした。



カウンターに座ってゆっくりメニューをながめる。初めてのお店ではメニューを見るのがとっても楽しみ。
ランチメニューに夜の単品、飲み物にデザート、メニューを見ればだいたいのお店の感じが掴めます。
たまにメニューがギトギトのベトベトの染みだらけの触りたくないのもあるけどね。
メニューの中に”おすすめ”があったのでその中の「お造り・エビフライ定食」を注文。
米の油を使ってるだけあって、あっさりさくさく体にやさしいエビフライ。
煮物の美味しく、お造りもグ~。
お味噌汁も地場の糀屋さんのもの使用。
これで1,500円はお徳ですね。

  



上の2枚の写真よーく見てください。
間違い探しです。大将からの指摘により、撮り直したのが下の写真です。
「ん~×××の位置がよくないな~。それにここだと照明の関係で料理を美味く撮るの難しいんだよね」
でも上の写真の方が上手に撮れたかな・・
私がブロガーだと知ると、カウンターの中からパソコンを取り出し、私のブログへ
んん~やる事が素早い。
ブログの事で話が盛り上がっていると、お客さんが来店、大将は調理場へ。
この時点でここの大将は話好きなんだと思ったんだけど・・・まさかここまでとは・・・・

 

カウンターには私1人。
すると、またまた調理場から大将が現れカウンターの中からパソコンを取り出した。
その後は語る語る・・・こんなに話好きとは・・・ 奥さんも呆れてたけど。
”たかやま”でも修行してたそうで、雰囲気が”たかやま”の大将ソックリだぁ。
お花や陶器の話楽しかったです。まだまだ話足りないようでしたが、今日はここまで。
また、今度聞かせて下さい。
きっとここに来たブロガーさんも同じ目に遭ってるんだろうな。


七海
掛川市大坂1601-2
TEL 72-7339
11:30~13:30   17:00~22:00  
水曜定休(時々火曜日)




関連記事