wa-No2 アマレット4

けたけた

2008年04月25日 22:20

最近、アマレットが変わった。
メニューが替わり、食器が変わり、そしてチビ太も変わった。
ドアを開け店内に入る、するとチビ太が目の前に・・・「いらっしゃいませ!」と満面の笑顔。
チビ太のこんな笑顔見たことない。すばらし~。
てな話は置いといて、自家製パスタを食べに行きました。

全て自家製パスタ
フィットチーネ(タリアッテレ)   コンキリエッテ
ピベッテ・リガーテ         フィットチーネ細麺


※パスタの定義
パスタの語源は「紐」の意味である「バスコ」です。
小麦を水や卵で練って作った物。
生の手打ちパスタ、乾燥パスタがある。
イタリアではパスタの品質に関しての法律がある。 
 ・デュラム小麦を使用していること。
 ・人口着色料・保存料を使用しない。
 ・卵入りパスタは、デュラム・セモリナ100gに対して全卵が5個以上使われてること。

リシャ(表面つるつるでのどごしを楽しむ)かルヴィダ(ざらざらでソースと絡みやすい)といえば、
私はルヴィダの方が好きです。これを奥歯でしっかり噛んで、もちもち感を楽しむ。
これがソースと美味く絡み至福のパスタを完成させる。
シェフのテクニックのミセドコロデス。

今日の自家製パスタは・・・・
お~っと、その前にサラダです。
なんとサラダにさつま芋が・・・・
 ※詳しい事はwa-No2 アマレット3の記事およびコメント参照
youさんの遊び心に感謝!感謝!


ピペッテ・リガーテ(自家製パスタ)
若鶏となすのトマトソース 
見た目も味もGOO!
 

タリアッテレ(自家製パスタ)
シチューソース
ここにもさつま芋が!!!
紫アスパラが美味しい。


デマシタ。黄金のトライアングル+フルーツ
ホント、美味しいです。
でも、大盛りにするとプリンがこけちゃよ。ウフフ


youさん自慢のコンキリエッテ、おみやで頂きました。
明日石山農園のトマトとバジルを使った2種類のパスタ作ってみます。

関連記事