wa-No42 福田寿司

けたけた

2008年05月09日 22:25

今日は、福田寿司さんのお仕事。
カウンターの椅子6客の畳の表替えです。
椅子から畳を外し畳表を交換します。



こんな感じで並んでます。


納品のついでにランチして来ました。
11時オープンです。
店内も綺麗に改装されメニューも一新、頑張ってるね福田くん。



カウンターでお寿司を食べるって醍醐味ですね。
知ってるお寿司やさんだから気兼ねなくカウンターに座れるけど、やっぱり、カウンターって緊張するよね。
でもお寿司やさんに行ったらやっぱカウンターだよね。
ねたも見えるし、握り方も見えて話まで出来る、こんな楽しくて気分のいい所なかなか無いですよ。
福田くんとは陸上の話を。
福田くん、小学校時代足が速くて1年から6年まで学年トップ!
今でも新聞で陸上大会の記録をチェックしてるみたいで我が家の長男の話に。
わが家の長男は去年市内陸上大会100M新記録の13秒00だったのです。
小学校で一番早いとは聞いてたけど、まさか市内で一番になるとはビックリでした。

そんな話の前に、カウンターには謎の人がオープンと同時にカウンターに。
どうも常連みたい。
ん~。注文の仕方が違う。慣れてる~
 謎 「椅子の畳綺麗になったね。俺が言った通りだろ」
 福 「ここの畳屋さんがやってくれたんです」
 私 「どうも」
 謎 「お父さん元気かね?」
 この人親父の事知ってる。
 私 「4年前に亡くなりました」
 謎 「あ~、そう」
 福 「こちらは武寿司のご主人です」
 私 「え~え、げんさんのお父さん!」
でな感じでお話をしました。
初対面なのにとっても感じのいい気さくな方でした。

ランチは握り寿司にサラダ、茶碗蒸し、デザートも付いて大満足。
お寿司も美味しいけど、ここのいなり寿司とっても美味しいですよ。
また、行くからね、よろしく。



関連記事