今日は、仲良し家族4組(総勢18人)でお出かけです。
まずは、掛川グランドホテルの10Fにある”シルクロード”でランチバイキング
大人 1,800円 小学生 1,200円 プラス500円でフリードリンク
和食・洋食・中華・デザートかなりの種類がありました。
どれもそこそこ美味しく、かなりおすすめなバイキングです。
その後はアクティ森へ。
子供たちはパターゴルフ、大人は陶芸教室に参加。
まず、指導員の説明&ビデオ鑑賞があります。
粘土?をもらい、早速作品の底の部分作り。

厚さは薄すぎず厚すぎずで1cm以内で作ります。
次に、粘土を伸ばして側面の部分を作っていきます。
何本も重ねていきます。
これをくっつけていくのが大変。土が乾いてくるとヒビがはいり、つなぎ目が上手く重なりません。
時間との勝負です。
出来た作品がこれ???
初めは湯のみを作るつもりが、なんか水差しのような、カレールー入れのような物に。
仕上げの色は青・緑・黄色・透明・茶色がありました。
青色に決めて作品をカウンターに持っていきました。
所要時間1時間15分 アッという間です。
仕上がりが楽しみなんだけど、不安も・・・・
結構ヒビがはいっていたので、割れて原型が判らなくなってるかもしれないな~
出来上がりは、2ヵ月後ハガキで知らせてくれるそうです。
取りに行くか、郵送(着払い)です。
その後は川原で子供たちと石投げを。
何回水面を石が飛び跳ねるか競いました。
夕食は七福神ラーメンへ。
10分ほど早く着いたので、駐車場でバトミントン。これが結構盛り上がった。
奥の座敷を貸切ったけど、ちょっと狭かったな。
ここの塩つけ麺、結構お気に入りです。さくら餃子もいけますよ。
家に帰る車の中で、「今日何が一番楽しかった」と子供に聞いたら、「バトミントン」ですって。