和-No4 F邸 お茶がら入り畳

朝の雨には参ったな~
お客さんの駐車場にカーポートがあったから良かったものの、なければずぶ濡れ。
午後には晴れる予定での仕事。晴れなかったらどうしよ・・・・

今日のお仕事は古くなった畳を新品に取り替えます。
お座敷と居間と2Fの下の写真の部屋を、今日明日の2日間で作業します。

和-No4 F邸 お茶がら入り畳
使用材料
  畳床 お茶がら入りの建材床
この床には、消臭機能があり、室内の臭いを吸着してくれます。
ちなみにこの床は伊藤園さんが作ってます。

和-No4 F邸 お茶がら入り畳

まず、古い畳をあげて、きれいに掃除機をかけます。
レーザー寸採器で採寸します。
赤いレーザーが四方に出てるの分かるかな?

和-No4 F邸 お茶がら入り畳

工場でお茶畳床を、測ってきた寸法通りに切ります。

和-No4 F邸 お茶がら入り畳

そして、今回も人気のある園田君の畳表を使用します。
い草に粘りがあり、色、つや共にいいですね。
生産者の気持ちが伝わってきます。
これは、畳の縦方向の側面を縫ってます。

和-No4 F邸 お茶がら入り畳

畳に縁を着けます。

和-No4 F邸 お茶がら入り畳

畳表に付いている染土をとります。
この染土がくせもので、着色剤を入れたものがあります。(主に中国産)
当店の畳表は全て無着色の安全・安心な畳です。

和-No4 F邸 お茶がら入り畳

お昼過ぎには天気も回復して、ひと安心。
お天気に左右される仕事は結構たいへんですよ。


タグ :

同じカテゴリー(和 畳)の記事
和-No8 梅の柄縁
和-No8 梅の柄縁(2008-05-09 22:50)

和-No7 座敷
和-No7 座敷(2008-04-16 20:49)

和-No5 縁なし畳
和-No5 縁なし畳(2008-03-29 21:43)

花見にゴザはいかが
花見にゴザはいかが(2008-03-24 23:11)

和-No2 Y邸
和-No2 Y邸(2008-03-23 01:13)

和-No1 アパート
和-No1 アパート(2008-03-23 00:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
和-No4 F邸 お茶がら入り畳
    コメント(0)