今日のランチはハニーさん。
12:00オープンと同時に満席に。店内は吹き抜けで、大きな窓から春の日差しが燦燦と降り注ぐ。
庭には綺麗に手入れされたお花がいっぱい。気持ちいい~!
コノ字型のカウンターの中で、奥さんがテキパキとお好み焼きを焼いている。
旦那(鈴木さん)はお水に、サラダに盛り付け、配膳を。んん~やさしそうな旦那だ。
けっして、怒られてるのではありません。
店長んの鈴木くんです。
新鮮なサラダ。その下には16雑穀米
とってもヘルシー
野菜のスープ
お好み焼き
雑穀米おにぎり あったかい~
アイスクリームは気まぐれはちみつがけ
今日はメロンのはちみつでした。ほのかにメロンの香りが・・・
アイスの上にあるミント、
奥さんがささっと庭に出て採ってきた自家菜園ミントです。
庭です。
あとトイレがすんごく広いです。
とってもヘルシーなランチ、ご馳走様でした。
私には、腹八分目でしたが、この八分目具合がとても心地よいんです。
ランチの量が多いと夕食が美味しく食べれないし、メタボも気になるし、やっぱ何でもほどほどが良いですね。
私は、夫婦で切り盛りするお店が好きです。
料理には必ず作り手の気持ちが表れます。美味しい、まずい以外のところで、気持ちとか、ポリシーとか、雰囲気とか
人柄とかが調味料の様に、料理にスパイスされます。
それらが美味く組み合わさって、そのお店を作り上げていると思います。
そんな意味で、ここのお店いい感じです。
美味しいんだけどまた行きたいと思わないお店、そんなに美味しくないけどついつい行きたくなるお店
ま、人それぞれ感じ方が違いますから何とも言えませんが。
店長との会話
私 「いまランチ12時なのに、何で5月7日から11:30からになるの?」
鈴木 「夜の営業時間短くして、ランチを早くするんです。」
私 「なんで?」
鈴木 「
だって、昼間の方が気持ちいいじゃないですか。その代わり営業的には単価が下がるけど・・・」
なんか、のんびりしてていいな~。
お金の事よりも楽しく仕事したい。そんな気持ちが伝わってきました。
奥さんも「畑がほしい」といってました。
でも、あの仕切られたカウンターの中、喧嘩したら居づらいだろうな?
そんな心配するのは私たち夫婦だけでしょうか?
私たちも喧嘩したらすっごいですよ! ああ~怖
Honey!ハニー!!
袋井市新池389-1
12:00~14:00 18:00~23:00 火曜定休
5月7日からランチ11:30~ 18:00~? 日曜定休
http://honeyhoney.hamazo.tv/